ラグを敷いておしゃれなリビングに

ラグを敷いておしゃれなリビングに

リビングは家族が集まり、ゆっくりとくつろぐための大切な空間。その中心に敷かれるラグは、部屋を快適にするだけでなく、印象を大きく左右します。空間がおしゃれだとゲストが来た時にも好印象。
今回はリビングラグの効果と選び方についてご紹介。


リビングラグの効果

快適性のアップ

フローリングやタイルなど硬くて冷たい床材は、直接座ったり、寝転んだりする際に身体への負担や冷えを感じさせがちです。
ラグを敷くことで、よりリラックスできる状態を生み出します。また、冬場は床からの冷気を遮断し、室内全体の体感温度を数度上げる役割を果たすため、温もりある空間を演出できます。

空間のメリハリ

ラグは「視覚的な仕切り」として活躍します。オープンプランの住宅では、ラグを敷くことで特定のエリアを強調し、リビングスペースの目的や機能をわかりやすく提示。
この空間分割は、家族やゲストが自然と「ここでゆったり過ごせる」と感じる心理的効果をもたらし、部屋全体にメリハリを生み出します。

インテリアのアクセント

ラグは、おしゃれなインテリアをつくるうえで欠かせない重要な要素です。
色や柄、素材感の組み合わせによって、部屋にその空間ならではの「個性」や「テーマ」が生まれます。たとえば、淡いトーンのラグを選べば、リビングが明るくやわらかく、ナチュラルでおしゃれな雰囲気に。
また、深みのあるカラートーンやヴィンテージ調のデザインは、空間に重厚感や奥行きを与えつつ、洗練されたおしゃれ感を演出してくれます。
ラグを上手に取り入れることで、リビングが「くつろげる場所」だという印象が、より強く、スタイリッシュに伝わります。

安全性

小さなお子さんや高齢の方がいる家庭では、転倒への心配がつきもの。ラグは万が一の転倒時に衝撃を和らげる「緩衝材」として機能します。また、この効果はペットにとっても大きなメリットです。ツルツルとしたフローリングは、特に年齢を重ねた犬や猫の関節に負担をかけがち。
ラグがあれば、足を滑らせるリスクが減り、関節に優しい歩行が可能になります。滑り止めシートを活用すれば、さらに安全性と安心感が高まります。


リビングラグの選び方

お部屋の広さ別

▶︎小さめのリビング(6〜8畳程度)
コンパクトなラグがおすすめ。ソファの前に敷ける120×180cmや140×200cmサイズのラグを選ぶと、圧迫感がなくスッキリとまとまります。

▶︎中くらいのリビング(10〜12畳程度)
広めのラグを選んで、ソファやテーブルをラグの上に全て収めるレイアウトが◎。200×250cm程度が目安です。

▶︎大きめのリビング(15畳以上)
ラグをメインのアクセントとして活用。大判の240×300cmサイズを選び、ラグの上で家具の配置や空間を分けることがポイントです。空間に一枚、大胆に敷くことでおしゃれなラウンジのような雰囲気に。

床色に合わせる

リビングにおいてラグの見える面積は広くなりがちです。
そのため、ラグの色味がリビングの印象を大きく左右します。
寒色系、暖色系などの色相も大事ですが、印象を大きく左右するのは、彩度。ベージュや淡いグレーなどの淡いトーンを選ぶと、リビングは柔らかい雰囲気となります。一方、華やかな印象に仕上げたい方は、彩度の高い色を大胆に取り入れるのもおすす

人気のインテリアスタイル別

▶︎北欧スタイル
明るい色調やナチュラル素材の家具に合わせて、ベージュやライトグレーのシンプルなラグを選ぶと自然に馴染みます。

▶︎モダンスタイル
ダークトーンのインテリアには、ネイビーやチャコールグレーなどシックな色合いのラグがおすすめ。幾何学模様や無地で統一感を持たせましょう。

▶︎ヴィンテージスタイル
深い赤やブルーのヴィンテージラグは、アンティーク家具や木目調のインテリアと好相性です。ラグのデザインが主役になります。


リビングラグの人気レイアウト

レイアウト1. Large 幅210cm〜

レイアウト2. Medium 〜幅200cm

レイアウト1.
ソファとコーヒーテーブルのセット全てが、リビングラグに全て収まるようにします。
このレイアウトは海外で日常的で、リビングエリアを強調し、空間に一体感を持たせる点が魅力です。

レイアウト2.
コーヒーテーブルの下にしっかり収まるサイズのラグを選び、ソファ前に敷きます。
くつろぐ場所としてスペースが確立し、集まりやすい場所が出来上がります。

レイアウト3.
一人掛け用のソファや椅子の足もとに小さなラグを敷き、くつろげるスペースを作ります。
部屋の中に個別の空間を作り、アクセントエリアができます。


リビングラグでおしゃれな空間作りへ

リビングラグは、単なるインテリアアイテムではなく、暮らしの質を高めてくれる大切な存在です。デザインや素材、レイアウトにこだわれば、リビングの印象はぐっと変わり、より快適でおしゃれな空間に仕上がります。

今や「敷くだけ」のラグは、見た目だけでなく機能面でも注目され、人気のラグにはその理由があります。
RUGHAUSでリビングにぴったりのおしゃれなラグを見つけて、毎日のくつろぎ時間をもっと心地よくしてみては。